静岡県磐田市中泉1丁目1-1
[3日間]学生 通常チケット | 2,000円 前払い |
申込締切
10月18日 17:55 |
---|---|---|
[3日間]一般 通常チケット | 6,000円 前払い |
申込締切
10月18日 17:55 |
[3日間]学生 早割チケット | 1,000円 前払い | 受付終了 |
[3日間]一般 早割チケット | 5,000円 前払い | 受付終了 |
[最終日]発表見学&懇親会 ※15:30から入場可 | 1,980円 前払い |
申込締切
10月19日 18:00 |
[三日間]参加の皆様には五食(金曜日の夜の懇親会、土曜日の昼食と夕食、日曜日の昼食と夜の懇親会)及び三日間の飲料が付きます。また、今回のイベントには写真と動画の撮影がはいります。あらかじめご承知ください。 |
全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が磐田にて4回目の開催!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。この三日間を通じ、アイデアが実際のビジネスにどうやって発展していくのかを実践から学び取ることができます。
SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーとチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。
実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。特定の知識やスキルがなくとも、またアイデアをお持ちでなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。
※第3回StartupWeekend磐田 開催時の集合写真
3日目の審査を担当されるジャッジの方々のご紹介です(敬称略)。
※現時点で確定している方のみ記載しております。追加があれば随時更新していきます。
1981年静岡県磐田市生まれ。国立豊田工業高等専門学校を卒業。NPO法人磐田市体育協会にて事務局長を務め、2013年に磐田市議会議員に初当選。以来、市議会議員を2期務め、その間、議会運営委員長、予算決算委員長、民生教育委員長を歴任。2021年4月磐田市長に就任。
【プロフィール】 1977年生まれ。袋井市(旧:磐田郡浅羽町)出身。高校卒業後上京し、ドラマーとして国内外でCD発売、イギリスツアー、フジロック出演など経験。ゲームプランナーとしてWii、PSP、3DSなど10作以上の開発に携わる。先進的な分野でも、NHKで特集されスタンフォード大学でも発表された人型AIの企画プロマネを行う。2019年に静岡へUターンし、ブランディング会社『株式会社プロトペラ』を設立。2年連続で袋井市創業経営支援事業コーディネーターを担当するなど地域活性に貢献。リモートワーク、ノマドワーク、東京と静岡の二拠点生活といった「令和の働き方」を身をもって推進中。
明治創業の瓦屋、柳本産業の次女として生まれる。 都内の短大を卒業後、浜松いわた信用金庫にて16年勤務したのち、2019年柳本産業に転職。 衰退していく瓦の普遍的価値と魅力を伝えるため瓦をコンセプトにしたカフェ、grammeをオープン。 日本の伝統と工芸の入口として、人々の接点になるよう店舗の運営に勤しんでいる。 また、2022年度よりリノベーションスクール@浜松のユニットマスターに就任。 エリアマネジメントを行いながら、空き家の利活用を推進すべく2023年(株)浜松家守舎キュウを設立し、再現性のないまちづくりを実行中。
オハイオ州立大学卒業後、国内自動車メーカーへ入社。4輪工場にて生産管理業務、インドの駐在を経験した後、(株)ソミック石川へ入社。現在は、創業109年目のソミックグループ全体の経営変革、新規事業創出などを担当。
女子バレーボールチーム、一般社団法人ブレス浜松の理事(2021年度、22年度、24年度)、共同代表理事(2023年度)を歴任。
2018年グロービス経営大学院卒業。
2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)。
※現時点で確定している方のみ記載しております。追加があれば随時更新していきます。
1975年生まれ、和歌山県出身。
2000年に浜松ホトニクスへ入社、中央研究所配属。2004年にマサチューセッツ工科大学へ客員研究員として派遣。帰国後、2006年に光産業創成大学院大学へ留学、同年10月にパイフォトニクスを設立。起業1年後に光パターン形成LED照明「ホロライト」を考案、展示会出展を通じて販路を拡大、浜松発のオンリーワン製品となる。2017年にホロライトビルを開設。経済産業省 始動 Next Innovator 2015 1期生。Hamamatsu Venture Tribe 発起人。私の哲学「人生とは経験に基づいた運命と夢や希望で変わる未来である」合言葉は「やらまいか!」
幼いころから始めた野球は、三ヶ日中学では県、東海大会優勝、全国ベスト8に輝き、常葉大菊川高校で東海大会へ出場、愛知学院大学準硬式野球部では全国優勝するなど、多数の実績を持つ。就職後セキスイハイムの営業として「SALES AWARD」等を16年連続受賞。全国No.1にも輝き、現在も営業所長を務める。
また、地域活性団体「ステキみっかび発信プロジェクト」を2008年に共同で立ち上げ、地域活性活動に従事。2019年に地域活性をビジネス化するため、BLUE LAKE Projectを設立。破棄される青蜜柑を活用した価値の創造と自然環境への貢献プロジェクトはJAPANブランドにも採択され、そこにある「モノ・コト・ヒト」を輝かせる活動を展開している。
その他、出会いと学びから地域にイノベーションを想像するコミュニティ【[P's innovation base](https://salesman.co.jp/)】の主宰、自分への好奇心とワクワクに気づき明日が待ち遠しくなる心の遊び場を提供する一般社団法人ASOBIの理事などを努め『地域共創活動家』として活動の輪を広げている。
1977年生まれ。袋井市在住。教育学部卒。
会社員時代にベンチャー、スタートアップでの社内システム管理、カスタマーサポート、Webマーケティングを経験。 事業者様の業務効率化をはじめとする課題解決を伴走支援でサポートするとともに、日本の伝統食材「麹」に着目した社会課題解決型の事業を準備中。 地域の学びの場づくりとして、SDGs地方創生カードゲーム(磐田/袋井/掛川)、小学生向けマインクラフト作品コンテストなどを主催。
令和4,5年度袋井市創業者支援事業のセミナー講師、個別相談サポーター。認定心理士、情報セキュリティマネジメント(国家資格)。 10年以上に渡り、子育てしながらキャリアを活かす暮らし方や働き方の改善に取り組んでおり、現在はアウトドアを楽しみながら多拠点生活で学ぶ&働くスタイルの実現を目指している。
1987年浜松市生まれ。浜工卒、その後上京し東工大院を経てlivedoor(現LINE)でWEBエンジニアとしてlivedoor/LINE関連サービス開発に従事、インフラから開発まで何でも経験し、ベンチャー系ウェブ企業界隈でもまれ急成長する会社の大型上場を経験。2018年に浜松にUターンして独立の後、現職。 SW浜松第9回優勝チーム。その時テーマだった『バイク』に目覚め、自動二輪免許を取得しSR400乗りに変貌を遂げた初心者ライダー。
〒438-0078 静岡県磐田市中泉1丁目1-1(磐田駅北口すぐ)
10月18日 (金) | 10月19日(土) | 10月20日 (日) |
---|---|---|
18:00 開場 | 09:30 2日目開場 | 09:30 3日目開場 |
18:30 懇親会 | 10:00 Facilitation | 10:00 Facilitation |
19:00 ファシリテーター挨拶 | 12:00 昼食 | 12:00 昼食 |
20:15 1分ピッチ | 14:00 コーチング開始 | 15:00 テックチェック |
20:45 話し合いと投票 | 16:00 コーチング終了 | 16:00 最終ピッチ |
21:30 チーム作り | 18:00 夕食 | 18:00 結果発表 |
21:45 1日目終了&帰宅 | 19:30 Facilitation | 18:30 懇談会 |
21:00 2日目終了&帰宅 | 20:00 3日目終了&帰宅! |
※初日に遅れる場合は 20:15 を目途にお越しください。
※記載はスポンサーへのお申込み順となります。
※現時点で確定している企業・団体様のみ記載しております。追加があれば随時更新していきます。
StartupWeekendって何だろう?と思われた際にご活用いただければ幸いです。
株式会社クラッソーネ 執行役員CTO
2011年、スタンドファーム株式会社(2015年に株式会社Misocaに社名変更) を共同創業、同年よりクラウド請求管理システム Misoca を開発、サービスを開始する。主に技術面を担当し、基盤技術の開発、構築を行い、開発チームとともにテクノロジを推進させる。起業前は大学発ベンチャー企業にて開発業務に従事。Web系システムを中心としたソフトウェア開発と、高可用性サーバ及びネットワークインフラの設計・構築 ・運用などを行う。
2016年、M&Aにより弥生株式会社の傘下となり、その後もMisocaとそのチームの運用を行う。2018年、弥生株式会社の技術フェローに就任 (2020年退任)。2020年、株式会社クラッソーネ 執行役員CTOに就任。その間、主に名古屋を中心にIT系勉強会やコミュニティの主宰、ITエンジニア向けイベントの企画、運営などを継続的に行う。
また2014年より世界各地で開催されている起業イベント/コミュイニティである Startup Weekend では、ファシリテータ、オーガナイザ、コーチなどの各種のロールを多数遂行する。現在はCTO業務を行いつつ、起業家やスタートアップを支援する活動も行っている。
京都府生まれ京都府育ち、名古屋歴の長い東京在住マヒシュマティ王国民。ざっくりとはRubyistのつもりで、AWSも好き。カバディプレイヤー。斧(物理)を投げられる。趣味は耳かきです。
リードオーガナイザー 西藤 正江
2012年4月から磐田市の公共施設ワークピア磐田の館長を経て、2017年10月から磐田市が設置したコワーキングスペースはじまりのオフィスの企画運営しています。いろいろな方と繋がることで面白いことが実現できるように企んでいます。オーガナイザー 大竹 啓介
元職場の先輩に誘われてスタートアップウィークエンド磐田の第一回目に参加。そこからスタートアップウィークエンドの楽しさにハマり、オーガナイザーをやったり、近辺の袋井磐田で地域交流を行ったり。web3が好きでスタートアップウィークエンドきっかけでイベントを開催したところ、とうとう本業で取り組めることに!スタートアップウィークエンドの体験、出会いは人生を変える!オーガナイザー 黒野 浩大
株式会社Wewill 取締役/COO。1990年生まれ、磐田市出身。静岡大学卒業後、磐田信用金庫(現:浜松いわた信用金庫)→ジブラルタ生命(代理店営業)を経て、2020年1月よりバックオフィスのデジタル化支援を行う株式会社Wewillに参画。好きな言葉は「やらまいか!」。StartupWeekend磐田発起人。オーガナイザー 池田 貴裕
パイフォトニクス株式会社代表取締役。1975年生まれ、和歌山県出身。2000年に浜松ホトニクスへ入社、中央研究所配属。2004年にマサチューセッツ工科大学へ客員研究員として派遣。帰国後、2006年に光産業創成大学院大学へ留学、同年10月にパイフォトニクスを設立。起業1年後に光パターン形成LED照明「ホロライト」を考案、展示会出展を通じて販路を拡大、浜松発のオンリーワン製品となる。2017年にホロライトビルを開設。経済産業省 始動 Next Innovator 2015 1期生。Hamamatsu Venture Tribe 発起人。私の哲学「人生とは経験に基づいた運命と夢や希望で変わる未来である」合言葉は「やらまいか!」オーガナイザー 久保田 恭一
愛知県岡崎市出身。地元企業でSEとしてキャリアをスタートさせ、モバイル系通信事業社へ転職。社畜となる。10年強の武者修行を経て、地元愛知県へ帰省し新規事業、スマートシティ、Startup支援等のプロジェクトに参画。自動車産業の変革期に危機感を覚えて、地元を盛り上げるべくSWコミュニティへ身を投じている。 趣味はグルメ旅行。毎回、旅のしおりを作って全国の美味しいものを食べあさっている。オーガナイザー 門奈 哲也
磐田市出身。 国立研究所勤務。 趣味はMaker Faireに「お茶淹れマシーン」「缶ビールサーバー」を出品するなどの電子工作。SW磐田・袋井・つくばにてオーガナイザー経験。オーガナイザー 青島 皓正
2004年に株式会社エフ・シー・シーに入社。クラッチの量産、試作品の製造・開発・品質管理に携わる。2019年に新事業創出プログラムに参加。2020年から新事業開発部に所属し、新事業創出プログラム「浜松イノベーションチャレンジ」の事務局長として企画運営を行う。SW参加はプレイヤーとオーガナイザーを合わせると10回を超え、SWジャンキーの領域に片足を突っ込んでいる。好きな店はスタバ。オーガナイザー 近藤 俊輔
静岡県西部を中心にWEBデザイナーをやってます。WEBスキルを提供する講座や、魅力を引き出すマルシェの主催、他にも不登校支援の活動をしているツナガル居場所の理事や、ジョギングしながらゴミを拾うプロギング磐田のリーダーもやっています。いろんな形で磐田を盛り上げたいと思っておりますので、よろしくお願いします。オーガナイザー 戸塚 貴英
1990生まれ。袋井高校→中京大学卒。大学卒業後は大手自動車メーカーでBtoB営業の後、企業に強く興味があり独立。プリントTシャツ作成事業、LINEマーケティング事業、環境フィットネス団体の3つの活動を通して地方創生に取り組む。2023年Start up Weekend 袋井に参加。趣味は昼寝。オーガナイザー 伊藤 恭朗
磐田生まれの磐田育ち、遠州弁は達者です。 将来的な起業を想い、描いています。少子高齢化(空き家、空きスペース)が急速に進む磐田市南部地域の現状にアタマを悩ましています。 何とか、これを解決しようと、国道150線沿いに防災を兼ねたコミニティショップを構えて、老若男女が交流出来る拠点とし、安全・安心を創出して、地域を豊かにし、魅力的な所に変えたい、と思います。 メーカーで働いていて、海外営業、調達、総務の仕事をして来ました。この経験(ヒトとの関わり)を活かしたい、と思います。今、「グロービス学び放題」で学んでいて、経営についての知識、知見を深めています。 不易流行(改善、改革)という考えを心掛けています。変えて行きたい、ですね。オーガナイザー Ryohei Mitsumatsu(ミッツ)
ソミックのミッツです。プレイベントでスナック企画したい。オーガナイザー 村松 貴利
静岡産業大学卒 浜松市在住 市内の通信制高校で情報や数学の教員として勤務する傍ら大学生や高校生の起業家教育やまちづくりに関わる。趣味はアニメ鑑賞(最近はダンジョン飯が一押し) 最近、美術館の企画展の観にいくにハマっている。オーガナイザー 上原 和也
株式会社エフ・シー・シー2009年入社。新事業立ち上げ、摩擦材研究開発を経て、 新事業開発部へ異動。 2021年4月より、新製品の開発、事業開発に携わる。2019年に社内の新規事業創出プログラムへの参加をきっかけにSWへも参加。3年で20回以上、参加やオーガナイザーを通じ、自身も事業開発にのめり込む。社内では自身発の海外でのバイオマス事業企画、スタートアップ投資、ファンド出資、アライアンス構築などを進めている。2023年10月より事業戦略部も兼任、社内の新規事業創出プログラム等の仕組み作りも行なっている。プライベートでは3児のパパ、趣味はバイク(アメリカン)と丸2年以上やれていないテニスと子どもとのサッカー。松本山雅FCサポーター。オーガナイザー 市川 亜依
日本大学国際関係学部4年。SW磐田に初参加後、浜松、袋井と計3回参加し、オーガナイザーは初参加です。趣味は料理と読書と最近始めたギター。今年やりたいことはバンジージャンプ。SWも含めて、色んな人に触れて吸収して、面白い人間になれたらいいな〜と思います^^興味持ったこと、やりたいと思ったことを沢山やっていきたいです!オーガナイザー 近藤 誠人
救急救命士として磐田市消防本部に17年間勤務、消防車や救急車を運用してきた。ヘルスケアベンチャー企業に転職し、その後ご縁があり国立大学法人浜松医科大学の地域創成防災支援人材教育センター(R-CEC)特任助教として地域防災について研究している。研究職と並行し、社会起業家として救急医療における課題解決に取り組んでいる。オーガナイザー 落合 奏楽(おちあいそら)
はじめまして!おちあいそらです! 生まれも育ちも静岡県菊川市というところで 普段は菊川市大好き大学生を名乗ってます👩🎓 菊川市で銅像か石像になることをゴールに 菊川市の中で色々やってる大学3年生です! 今年の3月に行われた飛騨高山のSWに参加したばかりのSW初心者🔰です。 よろしくお願いいたします🙇♀️オーガナイザー 室尾 祐見子
昨年Diamond painting soraを立ち上げ磐田中心に活動しております。ダイアモンドペインティングとはビーズをアクリルなどの土台に貼り付けいろんな作品を作るクラフトです。成人した子ども3人います。大分県出身です。磐田3rdに参加しました。Startup Weekendの参加者の声をご紹介いたします。
3日間の流れやチームの動きや気付き学びがわかりやすく書かれています。
そういった疑問を解決できる記事かと思いますので、是非ともご一読いただけると幸いです。
詳細情報を記載したHPは下記の画像をクリックした先にございます。
※第3回 Startup Weekend 磐田の様子
1.キャンセルポリシー / Cancel policy
2024年8月16日→台風による延期決定のため8月28日(水)以降で10月4日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。
2.途中参加退出可! / Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。
3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
※Startup Weekendは非営利・不課税の取組みにつき、インボイスには対応しておりません。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt
※台風10号の関係で日程が10月に延期になりました。
それに伴い、スケジュール調整の関係で、以下の審査員やコーチは今回の参加をご辞退されましたことをご承知ください。 ご協力応援いただきありがとうございました。
大倉昌子(おおくらまさこ) 特定非営利活動法人ママライフバランス副理事/政策起業家 1978年生まれ。大学卒業後法律事務所、自動車部品メーカーで法務職を務める。結婚出産を経て、浜松市を拠点に母親のための習い事教室で起業。女性創業支援、国連行事や日本女性会議企画等大型行事の運営、リノベーションスクール浜松サブユニットマスター等50法人1万人に貢献。子育てにおけるジェンダーバイアスを変革すべく2020年法人化し、社会課題を希望に変えるボーダレス・ジャパンに参画。人口減少社会における妊娠期からの子育て支援、出産準備プログラム・親のがっこうを共同創業。来店者30倍に導くインスタ運用代行事業も手掛け、学生向けの起業家育成も行っている。湖西市職住近接未来ビジョンアドバイザリーボード、名古屋市地域子育て支援拠点ママバラ拠点長。NewsPicksExpert、PoliPoli有識者、日経xwomanアンバサダー。
1976年生まれ。袋井市出身。
名古屋での大学時代に起業し、ポケベルを活用した街コン事業を営む。卒業後上京しカフェのデザインや店舗開発、webの仕事に従事しUターン起業。
窯焼きナポリピッツァのイタリアンや、クラフトビールとワインの肉バルを営みつつ、様々なイベントを企画運営。SNSやYoutube、ライブ配信などを集客に活用。映像制作部門、エステ部門も創設し、専門学校ではデジタルコンテンツ課の講師も務め若手の育成を担う。この春、創業20周年を迎え、その活動は多岐に渡っている。
1984年生まれ。大学卒業後、静岡銀行へ入社。その後、有限責任監査法人トーマツにてベンチャー支援、各種コンサルティングを行う。2018年7月に株式会社Happy Quality CFOに就任。同時に、EXPACT株式会社を設立。ベンチャー、スタートアップの資金調達支援を行い、補助金獲得額は15億円超、資金調達累計額は27億円超を達成。最近では、起業家コミュティFounder's Circle を立ち上げるなど起業家育成も行っている。
Startup Weekend 磐田 コミュニティです。 Startup Weekend(スタートアップ・ウィークエンド)は、全世界で7,000回以上開かれ、世界中で50万人以上が参加しているスタートアップ体験の名前であり、金曜日の夜から日曜日までの54時間で仲間づくりをしながらプロトタイプを作り仮説検証を回し続けます。そして挑戦する人達が集い、支援するコミュニティの名前でもあります。 他...
メンバーになる